足圧セラピスト講座
・おひとりでも大歓迎!お友達と一緒も大歓迎!
・独立開業応援します!
・貴方のお時間に合わせて『ONE TO ONE』でおしえます!
・子連れレッスン大歓迎!
・独立開業に向けて完全サポート!
・地方の方、短期集中コースございます!
・グループレッスン承ります(割引制度あり)
★自分の時間に合わせた単位制★
認定後は独立開業、スクール開校など幅広い将来への道が広がります!!
開業応援ツールプレゼント!
セラピストコースを受講の方全員にホームページ・名刺・ちらしの開業ツールプレゼント!
セラピストコースはお仕事として、きちんとお金がいただけるまでの技術を身に付けます。
また、独立開業に向けてのフォロー・アドバイス・指導などもございます。
『経営者』としての意識がないと、『技術』だけでは開業は難しいのも事実です。
ノウハウや経験が豊富にありますのでご安心ください!
今回の特典は資格取得後、すぐにセラピスト活動ができるためのスターターキット!
・ホームページ(オリジナルドメイン・デザインは別途10,000円)
・名刺100枚
・チラシ1,000枚
※写真はイメージです。
当スクールは入会金・年会費・協会費等一切ありません。
セラピストコースは完全無料フォロー
※無理な勧誘・強引な営業はございませんので安心してお気軽に受けてください。
○受験資格 18歳以上(未成年の場合は親権者の同意が必要)の健康な男女
足圧セラピストコース・・・・300,000円 (50時間)*認定証発行
スクール開校コース・・・・300,000円 (30時間)*認定証発行
*スクール開校コースはセラピストコース受講後受講可
テクニカルコース・・・100,000円 (12時間)*修了証発行
※テクニカルコースは足圧の技術だけを習得するコースです。
ホームページやチラシ等の販促ツール、座学、実習などはございません。
既に何かの施術の資格をお持ちの方にオススメです。
無料フォローもありませんが補講は1時間5,000円。
※受講期間は個人の能力・体力・ご都合に対応します。
※上記金額にテキスト代は含まれます。
※.募集期間は随時。
・単位制なのでお仕事をお持ちの方でも受講可能です。
・プロとして自信がつくまで徹底指導します。
・ロールプレイング方式で実技を重視しています。
「習うより慣れる」をモットーとしております。
・出張によるレッスンも随時、行なっておりますのでご相談ください。
・当スクール推薦の損害保険にお入りいただけます。(任意)
○受講手順〇
受講申込書をお書きの上、郵送又は持参してください。
受講開始日(当日も可)までに所定の学費を当スクール指定の口座にお振込下さい。
※なお、いったん納入された受講料・受講申込書は如何を問わず返還致しかねますので、ご了承下さい
★お問い合わせ・お申し込みはこちら★
吉野迄
phone 0470-50-3166
FAX 0470-50-3367
mobire
090-4379-7004
mew.yoshino☆docomo.ne.jp
※スパム防止のため@を☆に変えております。
★セラピストコースカリキュラム★
1. 講義〜足圧とは…マッサージの種類・足圧の特徴・体のしくみ
2. 実技(Lesson1〜Lesson2)あし使いの基本
3. 実技(Lesson3)
4. 実技(Lesson3の復習・Lesson4)
5. 実技(Lesson4の復習・Lesson5)
6. 実技(Lesson5の復習・下半身の一連の流れ)
7. 実技(Lesson3〜5の復習・下半身の一連の流れ)
8. 実技(下半身の通し)
9. 実技(下半身の通し・タイムを計る)
10. 実技(Lesson6)
11. 実技(Lesson3〜6の復習・下半身と腰の施術を完全マスター)
12. 実技(Lesson10@〜F)
13. 実技(Lesson10 G〜I横向きの一連の流れ)
14. 実技(Lesson10横向きの施術を完全マスター)
15. 実技(Lesson11)
16. 実技(下半身・腰・横向きの通し)
17. 実技(下半身・腰・横向きの通し)
18. 実技(下半身・横向きの通し・時間を計って)
19. 講義〜足の反射区(反射区とは…)・腰痛と肩こりについて
20. 実技(Lesson7・腰の通し練習)
21. 実技(下半身・腰の通し練習)
22. 実技(Lesson8)
23. 実技(Lesson8の復習・Lesson9)
24. 実技(上半身の通し)
25. 実技(下半身・腰・上半身の一連の流れ)
26. 実技(下半身・腰・上半身・横向きの一連の流れ・総復習)
27. 実技(スタンダードコースに挑戦・40分)
28. 実技(ロングコースに挑戦・60分)
29. 講義(筆記試験対策)
30. 中間試験(筆記試験15分・実技スタンダードコース)
31〜50.実習20名
認定試験